【おすすめのショップとアイテムランキング】ゴルフコンペでうれしい景品や選び方について

コンペ
【おすすめのショップとアイテムランキング】ゴルフコンペでうれしい景品や選び方について

ゴルフコンペは、ゴルフ好きからすると練習の成果を発揮しながら競技をし、普段と違う環境でリフレッシュできるいい機会です。
ゴルフコンペに参加される顔ぶれによっては、普段あまり話す機会がない方や接点がない方とコミュニケーションを取るチャンスにもなります。

そういった文化的な意味で大きな魅力のあるゴルフコンペですが、楽しみはそれだけではありません。
ゴルフコンペで最も盛り上がるポイントの一つは、表彰式で受け取る景品ではないでしょうか。
盛り上がるからこそ、ここが幹事の腕の見せ所でもあります。
ですが、あまりゴルフを知らない人が適当に景品を選んでしまうと、盛り上がらずに終わってしまいます。
そうならないために、盛り上がる景品の準備の仕方やおすすめのショップをご紹介していきましょう。

おすすめゴルフスクール6選

ゴルフコンペの景品を準備するには

参加者も多いと、ゴルフコンペの景品を準備するのが大変だと思われるかもしれませんが、安心してください。
順番に進めていくことではじめて幹事をする方でも、上手に景品を準備することができます。

準備リスト
  1. 景品を渡す賞について決める
  2. 予算や経費についてまとめる
  3. 賞によって金額のバランスを取る
  4. それぞれの賞の景品を選ぶ 景品を購入する

どうせ準備するなら、参加者がもらってうれしいと感じる景品を揃えていきましょう。
ゴルフコンペの景品選びに悩んでいる方がいれば、今からご紹介する順に取り組んでみてください。

1.景品を渡す賞について決める

ゴルフコンペの参加人数が決まってきたら、景品の準備を進めましょう。
どんな景品にするのか選ぶのも大事なのですが、その前に「 どんな賞を用意するか考えること が先決です。

順位別の賞を〇つ、特別賞を〇つといったように、どれだけの人が受賞して景品を受け取れるか決めていきます。
その手順についてご説明します。

受賞者は2パターンから選ぶ

どんな雰囲気のゴルフコンペにするか以下の2つのパターンから選びましょう。

  1. 参加者の一部が景品を受け取れる
  2. 参加者全員が何かしらを受け取れる

例として、20人くらいの参加者でそれぞれ想定してみましょう。

1の場合だと、「優勝、準優勝、3位、ブービー賞、ニアピン賞(2つ)、ドラコン賞(2つ)、ベスグロ賞(2つ)」のように、 順位賞4個と特別賞6個で10人が景品 を受け取れます。

2の場合だと1に加えて「ブービーメーカー賞、大波賞、小波賞、ベストドレッサー賞、猛打賞、池ポチャ賞、エンゼル賞、参加賞(3つ)」のように、合計すると 順位賞5個、特別賞12個、参加賞3個 というような組み立て方です。

これらは例なので、数や中身については自由に設定してみてください。
コツとしては、ゴルフコンペの雰囲気を想像して、 どうすれば参加者が盛り上がってくれるのかイメージ して作るといいでしょう。

2.予算や経費についてまとめる

賞が決まれば、それぞれの賞の景品予算や経費を決めていきましょう。
「優勝者には豪華な景品を」と張り切りすぎると、予算や経費が足りなくなってしまいます。

基本的には順位が高い順に予算や経費を掛けていく方が盛り上がります。
それだけでなく、順位が低い人も景品を楽しみにできるような工夫をしてあげましょう。
バランスのいい設定になれば表彰式の最後まで盛り上がるようになることでしょう。

景品の予算や経費についての注意点

取引先などのゴルフコンペの場合、販売を促進するための景品という位置づけの3,000円以下で種類や金額が相手に確認できるものであれば交際費ではなく、景品費として経費で落とすことができます。
例えば、ティーやゴルフボール、グローブ、図書券やビール券などは景品費といった経費で落とせます。
ただし、例外もあるのでご注意ください。

景品を供与するということなので、景品費として経費で落とせそうですが、 商品券や旅行券は交際費 として取り扱われます。
経費として申請する方は気をつけましょう。

3.賞によって金額のバランスを取る

配分については、ご紹介する2つのポイントを意識してみてください。

1つ目のポイント

上位入賞者の方は景品が豪華になるようにしましょう。

優勝者から3位程度までは、特に大きな配分にしているゴルフコンペが多いです。
一番盛り上がる部分なので、プレー中のモチベーションにも影響する部分です。

2つ目のポイント
下位にも目玉賞品を用意すること。

ブービー賞などに対して、予算や経費の配分を大きくすると、スコアが余りよくない人でも、最後まで期待しながら楽しめます。

参考程度に、ゴルフコンペに20人参加して10人が景品を受け取れる配分例をご紹介します。

  金額 個数
優勝 10,000円 1
準優勝 5,000円 1
3位 3,500円 1
ブービー賞 2,500円 1
ニアピン賞 1,000円 2
ドラコン賞 1,000円 2
ベスグロ賞 2,500円 2
合計 30,000円 10

 

4.それぞれの賞の景品を選ぶ

ゴルフコンペにどんな順位賞や特別賞を用意するか決めて、予算や経費の配分が固まったら、景品選びの本番がはじまります。
参加者の方々に満足してもらうためにも、もらってうれしい景品を用意してみてください。
最近はSNSを積極的に使う方も多いので、 SNS映え するようなものも盛り上がるでしょう。

もらってうれしい景品選びには5つのポイントがあります。
この5つのポイントを意識して選ぶことで、「いい景品がそろっているゴルフコンペだった」と感じてもらうことができます。
喜んでもらえれば、それだけ次回の参加に繋げることができます。

景品ジャンルのバランスは偏らないように

ゴルフグッズや健康グッズ、食品など いろいろなジャンルを織り交ぜる 方が盛り上がります。
ゴルフコンペに参加しているからといって、ゴルフグッズばかりに偏ってしまうと、会場にマンネリ感が漂い始めます。
参加者を飽きさせない工夫を心がけましょう。

季節やトレンド

いつであっても喜ばれるような定番の景品もいいですが、 季節やトレンドを意識して景品を交えて揃えてみる といいでしょう。
夏であれば熱中症対策や涼しいもの、冬であれば寒さ対策に有効なものなどを取り入れてみることをおすすめします。

特定の人だけが喜ぶようなものは避ける

 一部の人だけがもらってうれしいようなマニアックな景品は選ばない でおきましょう。
パネル景品や食品は定番であり、幅広い層の方が受け取ってうれしい景品です。
家庭に持ち帰った後でも家族に喜ばれるものはおすすめです。
反対に、とても価値のある商品であってもサイズが限定される服や靴などの身につけるものや、使うかどうか人によって変わる家電などは避けた方がいいでしょう。

もって帰りやすいもの

景品が大きすぎたり、重すぎたりするものは持ち運びが大変になります。
ゴルフバッグなどの荷物もあるため、 持ち運びしやすい景品の方がおすすめ です。
保冷バッグが必要なものなどは、持ち帰りが難しくなるので気をつけましょう。
そういった場合は、パネル景品や引換券で用意することで景品の持ち帰りは楽になり、自分のタイミングで賞品と交換できます。

インパクトのあるもの

 話題の品物や、ウケがいいような景品 はおすすめです。
表彰式で参加者の前で景品を渡したときに、いい反応が起こると会場が盛り上がります。

そのためのポイントとしては、景品の大きさも重要になってきます。
なぜなら、小さすぎると何の賞品を渡しているかわかりにくいので、会場からの反応があまり返ってこない場合があります。
その点、パネル景品だと大きく、離れていてもよくわかるので、手渡ししている場面を写真に撮っても伝わりやすいでしょう。

順位に関わらず、その場が沸き立つようなものや、インスタ映えしそうな景品はおすすめです。

5.景品を購入する

あとは実際の景品を購入していけばいいだけです。
ですが、どういったお店で買えばいいかわからない方のために例をご紹介します。
はじめは参考にしてもらいながら、慣れてきたら自分が思うような構成で景品を準備してみてもいいでしょう。

ゴルフコンペの景品購入のおすすめショップランキング

ここから選べば間違いないという人気のショップをご紹介します。
カテゴリー別にランキング形式でご紹介していくので、景品をどこで買おうか迷っている方は参考にしてください。

ゴルフグッズ

ここではゴルフグッズに関係する人気ショップをランキングでご紹介します。
人気の商品やオリジナルのグッズまで幅広く揃えているので、参加賞選びにも役立ちます。

1位.激安輸入雑貨の店・R-MART plus

1位.激安輸入雑貨の店・R-MART plus

出典:楽天市場

こちらはゴルフ用品だけでなく、幅広い商品を取り扱っているお店です。

1位.激安輸入雑貨の店・R-MART plus

出典:楽天市場

おすすめの商品は、無料レーザー刻印【 オリジナル ゴルフマーカー 】です。
 レーザー刻印でオリジナルのゴルフマーカーを作成できる ので、記念品といった使い方もできます。
予算があれば、参加賞といった使い方もできるでしょう。
実用的なゴルフグッズです。

2位.フォトメモリアル専門店oripri工房

2位.フォトメモリアル専門店oripri工房

出典:楽天市場

こちらは写真などの思い出をアクリル印刷して記念品を販売しているショップですが、人気のゴルフグッズも取り揃えています。

2位.フォトメモリアル専門店oripri工房

出典:楽天市場

おすすめ商品は、ペナルティカードです。
これは いろいろなペナルティが書かれているカード で、該当するペナルティをしてしまった方にどんどんカードが溜まります。
最後にカードを多く持っていた方に罰ゲームなど、プレーを盛り上げる要素を作れます。
防水仕様になっているのもうれしいポイントです。

3位.スタンプ工房デジはん

3位.スタンプ工房デジはん

出典:楽天市場

こちらのショップは高精細のオリジナルスタンプを作っています。
判子屋さんならではの、ゴルフ関連のアイデア商品が人気です。

3位.スタンプ工房デジはん

出典:楽天市場

おすすめ商品は、ゴルフボールスタンプ・ゴルはんです。
ゴルはんを使って ボールにスタンプを押すことで、オリジナルのマイボール にできます。
プレー中の誤球防止にも便利な商品です。

パネル景品

ここではパネル景品に関する人気ショップをランキングでご紹介します。
パネル景品は表彰式でも使いやすいジャンルで、いろんな方に喜んでもらえるような景品が数多くあります。

1位.ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ

1位.ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ

出典:楽天市場

こちらはゴルフコンペの景品を専門的に扱っている、絶対すべらないゴルフギフトがテーマのお店です。

1位.ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ

出典:楽天市場

おすすめのパネル景品は、パネル付き目録日本全国お取り寄せグルメです。
 自分で好きな商品を選べる ところがポイントですね。
今回はパネル景品のご紹介でしたが、おもしろグッズから参加賞まで幅広い品揃えのお店です。

2位.二次会の虎楽天市場店

2位.二次会の虎楽天市場店

出典:楽天市場

こちらのショップは二次会で盛り上がるゲームや景品を取り揃えているお店です。
ゴルフコンペの表彰式は、参加者の雰囲気によって二次会のような雰囲気があるでしょう。

2位.二次会の虎楽天市場店

出典:楽天市場

おすすめの商品は、厳選!!一度は食べたい豪華食材!人気アイテム5点セットです。
予算が許すようであれば、優勝賞品にしてみてはいかがでしょうか。
その他にもパネル景品が多くあるので、気になる方は探してみてください。

3位.だんらん 日曜の晩ごはん

3位.だんらん 日曜の晩ごはん

出典:楽天市場

こちらのショップは、滋賀県の食材や食品を取り扱っているショップです。
その中でもパネル景品になっているのは、ちょっと豪華な食材です。

3位.だんらん 日曜の晩ごはん

出典:楽天市場

おすすめは、特選近江牛目録ギフトです。
パネル景品に共通して言えることですが、 遠くから見てもわかりやすく会場全体に伝わり、かつ持ち帰りもしやすい景品 は準備する側からしても運営が楽になります。

食品

ここでは食品関係の景品に関する人気ショップをランキングでご紹介します。
食品は、アレルギーや好き嫌いで問題ない限りは誰が貰ってもうれしい景品です。
価格によっては参加賞にするなど、工夫して準備していきましょう。

1位.HTCゴルフ

HTCゴルフ

出典:楽天市場

こちらのショップは、ゴルフグッズから練習道具まで幅広い品揃えのあるお店です。

HTCゴルフ

出典:楽天市場

おすすめの商品は、カタログギフト「ア・ラ・グルメ」です。
 数ある選択肢の中から好きな賞品を選べる のは、もらった方からしてもうれしいポイントです。
複数の価格帯のラインナップがあるので、予算とうまく組み合わせながら準備しやすい商品です。

2位.万糧米穀

2位.万糧米穀

出典:楽天市場

こちらのショップはいろんなブランド米からもち米や米粉まで取り扱うお米屋さんです。
お米に関する数多くのラインナップを取り揃えているお店ですが、ゴルフにも関係する商品があります。

2位.万糧米穀

出典:楽天市場

おすすめなのは、新潟県産コシヒカリ 2kg ハンディタイプです。
パッケージに特徴があり、 順位賞や特別賞、参加賞といったラベルが貼られている ので、ゴルフコンペの景品にぴったりの賞品となっています。
持ちやすく重量も気にならない程度にまとめられている点もおすすめです。

3位.八ヶ岳蕎麦香房

3位.八ヶ岳蕎麦香房

出典:楽天市場

こちらのショップは信州でそばを作っている渡辺製麺のそばを販売しているお店です。

3位.八ヶ岳蕎麦香房

出典:楽天市場

おすすめの商品は、弘妙寺ピンそば3人前です。
信州といえば全国でも有名なそば処で、味は折り紙つきです。
それだけでなく、ゴルフのユーモアが入ったおもしろい商品です。
 ゴルフ寺で有名な弘妙寺の住職にゴルフの安全と工場を祈願された商品 と書かれているので、コンペにはぴったりな景品になるでしょう。

ボール

ここではボールに関する人気ショップをランキングでご紹介します。
ゴルフをやっている方なら、ゴルフボールは必ず使います。
実際のボールだったり、それに関する商品だったり、参加者の顔を浮かべながらもらってうれしい景品を選んでいきましょう。

1位.名入れ工房アートテック

1位.名入れ工房アートテック

出典:楽天市場

こちらのショップは、いろんな商品に名入れ彫刻を施し、世界に一つだけのギフトに仕立てるお店です。

1位.名入れ工房アートテック

出典:楽天市場

その中でもゴルフコンペにおすすめの商品は、金箔ゴルフボール&ティーセットです。
本物のゴルフとティーに金箔をあしらったものになります。
専用の桐の箱が付いてくるので、そちらに お好きなデザインやメッセージ を入れられます。
ゴルフコンペの日時やメッセージを入れることで特別な景品を用意できるでしょう。

2位.ゴルフギフト専門店ホールインワン

2位.ゴルフギフト専門店ホールインワン

出典:楽天市場

こちらのショップはオリジナルプリントを施したゴルフボールを中心に販売しているお店です。

2位.ゴルフギフト専門店ホールインワン

出典:楽天市場

特別なプリントで記念ボールを作るときにも役立ちますが、おすすめの商品は、ホールインワン記念ゴルフボール【ディスプレイスタンド】です。
 ホールインワンを達成できる確立は12,000分の1 と言われています。
もし、ゴルフコンペでそんな方が現れたときに渡せる用に準備しておくのもいいでしょう。

3位.おもしろ名入れ よろずやデザイン

3位.おもしろ名入れ よろずやデザイン

出典:楽天市場

こちらのショップは、オリジナルのデザインやプリントを使ってグッズ製作をしてくれるお店です。

3位.おもしろ名入れ よろずやデザイン

出典:楽天市場

こちらでおすすめなのが、ゴルフボールディスプレイプレートです。
こちらも ディスプレイ用の商品ですが、2つや3つほど設置できる ので、優勝したときのボールや100切りできたときのボールなど、それぞれを一緒に飾ることができます。

トロフィー

ここではトロフィーに関する人気ショップをランキングでご紹介します。
ゴルフコンペということなので、トロフィーを準備する場合もあるでしょう。
そんなときに役立つように、おすすめの人気ショップのランキングを作りました。

1位.トロフィー優勝カップのベスト徽章

1位.トロフィー優勝カップのベスト徽章

出典:楽天市場

こちらのショップは、スポーツの賞典から記念表彰まで盛り上げるような商品を販売しているお店です。

1位.トロフィー優勝カップのベスト徽章

出典:楽天市場

トロフィーや優勝カップにおいても数多く取り揃えている中で、おすすめはホールインワントロフィーです。
 記念の刻印やそのときのボールを同時に飾って置ける ようなものになります。
表彰盾なども取り扱っているので、お探しの方は利用してみてください。

2位.トロフィー本舗 ツクシ製作所

2位.トロフィー本舗 ツクシ製作所

出典:楽天市場

こちらのショップもトロフィーやカップ、レリーフなど表彰に役立つ商品を取り揃えているお店です。

2位.トロフィー本舗 ツクシ製作所

出典:楽天市場

こちらのおすすめは、優勝カップになります。
サイズやカラーは様々なものが用意されているので、カップをお探しの方にはぴったりです。
順位賞だけでなく、 ベスグロやドラコン、ニアピンの表彰 にも使えるでしょう。

3位.トロフィーの王様ダイワ徽章

3位.トロフィーの王様ダイワ徽章

出典:楽天市場

こちらのショップはトロフィーだけでなく、オリジナルのグッズや記念品の販売もしているお店です。
思い出を残す景品にもピッタリです。

3位.トロフィーの王様ダイワ徽章

出典:楽天市場

おすすめの商品は、ゴルフ専用ブロンズです。
今までご紹介したトロフィーとはまた違うタイプのトロフィーです。
いくつかのサイズ展開をしているブロンズトロフィーは、値段も手ごろなものが多いので、 あまり予算を掛けずにトロフィーを探している場合 に使い勝手がいいでしょう。

ゴルフコンペは景品で盛り上げる

景品の準備の仕方からおすすめのショップまでご紹介してきました。
せっかく事前に景品を用意しても、ゴルフコンペ自体が盛り上がらなければ予算や経費の無駄遣いとなってしまいます。
そうならないためにも、ご紹介した内容を参考にしてみてください。

貰ってうれしい景品の準備は、工夫しながら人気ショップの順位やランキングから選んでみるのも一つの方法です。
目玉賞品から参加賞までぴったりの景品を用意してゴルフコンペを盛り上げましょう。

おすすめゴルフスクール6選

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

おすすめゴルフスクール6選