ドライバーがプッシュアウトする原因はアドレスやシャフトにあり!直し方も紹介
ドライバーショットはスコアを左右する大切なショットで、ティーショットでいきなりプッシュアウトするとその後のスコアに大きく響きます。
この記事では、 プッシュアウトの原因になる間違ったアドレスやシャフトの向き、それらの直し方 を紹介します。
プッシュアウトに悩む人はこの記事を参考にドライバーのプッシュアウトを改善してスコアアップを目指しましょう。
プッシュアウトしにくいドライバーの特徴もこの記事内で紹介しているため、クラブがしっくりこない方は参考にしてください。
ただし、ドライバーを買い替えてもプッシュアウトで悩まなくなるとは限りません。なぜなら プッシュアウトの原因がクラブではなくあなたのスイングにある かもしれないからです。
間違ったスイングのクセに自分で気づくのは非常に難しいため、プロの視点でアドバイスをもらえるゴルフスクールの体験レッスン(1回3,000円程度)も利用し、効率的なプッシュアウト克服を目指しましょう。
目次
プッシュアウトとは
ティーショットでドライバーがプッシュアウトすると、スタートの段階からトラブルを招く原因となります。
そのため、プッシュアウトは、 良いスコアを目指す ために極力避けなければならないミスです。それでは具体的にどのようなミスショットを指すのでしょうか。
右へ飛ぶミスショット
「プッシュアウト」とは、 ボールが右に 押し出されてしまうミスショットをいいます。
しかしドライバーがプッシュアウトすると、飛距離が出る分だけ目標方向から離れていくため、 最悪の場合OB になってしまいます。
ちなみに、プッシュアウトと同じく、目標よりも右方向に打ってしまうミスショット「スライス」がありますが、プッシュアウトとスライスの弾道は似て非なるものです。
スライスは打ち出した方向から空中で右にそれていくショットですが、プッシュアウトは出球から目標方向より右へ打ち出し、そのまま真っすぐ飛んでいくショットです。
そのため、プッシュアウトの起きる原因がスライスの原因とは根本的に異なるので、ドローやフックを打つプレイヤーがプッシュアウトを起こしやすい傾向にあります。
ドライバーの スライスで悩んでいる方 は下記チェック!
下記、スライスが出る方におすすめの つかまりやすいドライバー をご紹介します。 テーラーメイド Mグローレ ドライバー
プッシュアウトとフックは紙一重
プッシュアウトは、フックと似ている部分の多いミスショットです。
打球が飛ぶ方向だけで考えれば、プッシュアウトは右、フックは左で全く異なりますが、インパクトでは打球に対して同じインサイドアウトの軌道を描いているのです。
つまり、インパクトを迎えたときにクラブのフェースがどちらを向いているかによって、プッシュアウトになったりフックになったりします。
そのため、プッシュアウトとフックは紙一重。スライスの悩みが解消された中級のプレイヤーが、次にプッシュアウトに悩まされるのは、不思議なことではありません。
ドライバーの フックで悩んでいる方 は下記チェック!
下記、フックが出る方におすすめの フックが出にくいドライバー をご紹介します。 キャロウェイ マーベリック サブゼロ ドライバー
プッシュアウトの原因
プッシュアウトが起きるとき、いくつかの原因が考えられます。
プッシュアウトのミスを解消するために、原因として考えられる項目を挙げていきます。
プッシュアウトしやすいアドレス
アドレスが正しくないと、プッシュアウトを招くので注意が必要です。
ショットでミスを減らすためには、アドレスの 重心を左右均等 にかける必要があります。
しかしプッシュアウトしやすい人は、アドレスで重心が右寄りにかかる傾向にあります。そのためにインサイドアウトのスイング軌道になりやすく、プッシュアウトを招きます。
次に、 ボールの位置 にも注意しなければなりません。
アドレスで右足寄りにボールを置くと、インサイドアウトの状態でインパクトを迎えてしまい、プッシュアウトの原因となります。
なぜなら、ボールを右足に寄せることで体の向きも右に向いてしまいやすいためです。
また、スタンスが目標に向いていても、つま先が開きすぎているとスイングの際に体が開いてインサイドアウトの軌道を描きやすくなるため、忘れずにチェックしましょう。
スタンス、腰、肩など体の全ての位置が確実に目標へ向いているように、日頃から意識しましょう。
ドライバーの 正しいアドレス を身につけたい方はこちらをチェック!
アドレスで猫背になっている
正しいアドレスで打つには、 姿勢 にも注意が必要です。
身長の高い人は、アドレスで前傾姿勢を気にしすぎて 猫背 になってしまう傾向があります。
猫背になると、スイングの際に肩が回しにくくなり、回転軸も作れません。また体が回転しづらくなり、捻転不足も招きます。捻転不足の状態で、遠くに飛ばしたくて手を使ってバックスイングを行うと、手打ちになってプッシュアウトしやすくなるのです。
そこで、 背筋を真っすぐ伸ばす姿勢 を意識してアドレスを行うと、体の回転で打てるようになり、スイング軌道も安定してプッシュアウトも出にくくなります。
ドライバーの 正しいアドレス を身につけたい方はこちらをチェック!
スイング軌道がインサイドアウトになっている
スイングの軸が右にぶれると、プッシュアウトの原因であるインサイドアウトの軌道を描きやすくなります。そのため、バックスイングでは 軸が右にぶれないよう に気をつけましょう。
スイングでの体重移動は大切な要素ですが、意識するあまり右足に体重を乗せすぎたり、トップの姿勢などを意識しすぎたりしても、軸が右にぶれやすくなります。
さらに、バックスイングで肩を回しすぎても頭が右に動いてしまい、軸が右にぶれる原因になります。加えて、ダウンスイング時も、以下の状態になると体の軸が右に傾き、プッシュアウトしやすくなります。
・インサイドからクラブを下ろしてダウンスイングした場合
・トップまでは正しくスイングができていても、ダウンスイングで腰が大きく左に動いた場合、
・前掲姿勢が保てずに起き上がってしまった場合
クラブのシャフトが寝ている
プッシュアウトに悩むゴルファーは、バックスイングで腕を正しく回旋できていないために シャフトクロス になっているケースが目立ちます。
後方からスイングを見たときにトップでシャフトが右に向いてしまうシャフトクロスは、 シャフトが寝る原因 を作ります。シャフトが寝た状態ではフェースも開いて入りやすく、尚且つインサイドの軌道からクラブが入るので右にプッシュアウトをして、そこから右にスライスをしていくという最悪なミスが起きてしまいます。
下記、スライスが出る方におすすめの つかまりやすいドライバー をご紹介します。 テーラーメイド Mグローレ ドライバー
プッシュアウトしにくいドライバー2つの特徴
プッシュアウトの対策として、アドレスやスイングの改善は欠かせません。
それだけではなく、 自分のスタイルに合った ドライバーを選ぶことも、プッシュアウトを出にくくします。ここでは、プッシュアウトしにくいドライバーを紹介します。
下記、プッシュスライスが出る方におすすめの つかまりやすいドライバー をご紹介します。 ゼクシオ イレブン ネイビー ドライバー
1. シャフトが柔らかめのドライバーはプッシュアウトしにくい
よくプッシュアウトしてしまう人は、スイングで 右手 を使うタイミングが 遅い傾向 があります。調子良く右手を使えているうちは問題ありません。しかし、スイングのリズムが狂ったときには右肩が下がるうえ、ヘッドが遅れて開いたままインパクトを迎えるために、プッシュアウトしやすくなります。
そこで、 手元が柔らかい シャフトを使えば、柔らかいシャフトがしなり、振り遅れによるプッシュアウトのミスを軽減できます。
2. 鉛でチューニングしたドライバー
プッシュアウトの対策として、ドライバーに鉛を貼ってチューニングする方法があります。鉛によるチューニングを覚えると、体の状態や気候などの条件に応じてクラブの重さをカスタマイズでき、スイングに合わせられるので便利ですよ。
ドライバーに 鉛を貼り付け チューニングしてみましょう。 ドライバーに貼る「鉛」一覧
ただし、鉛による調整が本当にあなたのスイングにマッチしているかどうかを自分で判断するのは難しいでしょう。
たまたまスイングの調子が悪いときに鉛を使ってうまくいったからといって、逆にスイングが良い日に鉛を使うと余計なチューニングが入ってしまうことで今度はスイングの調子が乱れることもあります。
根本的に自分のスイングのクセを改善していつでも安定したスイングをするためにゴルフスクールの体験レッスン(1回3,000円程度)で自分のクセを理解して、どのようなときに調子がいいか、それを落ち着けるためにはどのような練習をするかなどを学んでみましょう。
プッシュアウトを防ぐには、クラブの 重心角を大きく し、ボールの つかまり度合い を上げると効果的です。そこで鉛をソールの一番後方とネックの中間あたりに貼ると、クラブの重心角が大きくなってつかまり度合いも上がります。またネック側に鉛を貼ることによってフェースターンが起こりやすくなり、右にプッシュアウトしてもフック回転がかかり、左に戻ってくる可能性もあります。
鉛の重さは、最初は2gほどから始めると良いでしょう。ヘッドが2g重くなっただけでも、クラブ全体では重さのバランスが変わります。
もし効果が感じられなかった場合は、最大4gまで貼ってみましょう。それ以上の重さの鉛を貼ると、重くなりすぎてクラブが振れなくなる可能性もあるので、注意が必要です。
また、冬場は防寒対策で厚着すると体が動かしづらくなり、プッシュアウトが出るケースもあります。その際にも、クラブを重くして柔らかめのシャフトを使用すると、クラブの重さやシャフトのしなりによって、ミスが軽減できます。
ドライバー シャフト自体の見直し も、してみてはいかがでしょうか?
プッシュアウトの直し方ドリル
プッシュアウトを直すためには、どのような練習を行ったら良いのでしょうか。
ここからは、プッシュアウトを修正するためのドリルを紹介します。それぞれの原因に応じた、効果の上がるドリルを実践しましょう。
アドレスを見直す
プッシュアウトしたときは、決まってインパクトの フェースが右に開いて 当たっています。
動画で紹介しているケースでは、フェースが開いた状態でインパクトを迎える原因は「初めから右を向いているアドレスにある」と指摘しています。
そこでフェースが開いている姿勢を確かめるために、アドレスで構えた状態から一度シャフトを真っすぐ上に立ててみる方法を紹介しています。
同様に、バックスイングの段階でフェースの向きがおかしいときも、ほとんどの場合アドレスに問題があると指導しています。
プッシュアウトする構えでアドレスしているために、当然の結果としてプッシュアウトのミスが出るのです。動画をチェックして、アドレスの確認を行ってみましょう。
ドライバーの 正しいアドレス を身につけたい方はこちらをチェック!
正しいフェースの向きで素振りする
プッシュアウトは、一度発生すると繰り返してしまう危険性も高いミスです。
そこで動画では、プッシュアウトが出てしまった後の対処法を中心に説明しています。
インパクトでクラブのフェース面が開いて起きるプッシュアウトが出てしまった場合に、動画ではフェースの向きに注目した素振りを紹介しています。
ダウンスイングでクラブが腰の横あたりに来たところで動きを止め、その場所でのフェースの向きに注目するトレーニングです。
プッシュアウトが出た後には、フェースの向きはスクエアよりもやや下向きになるような形で打つよう勧めています。左に打ってしまうミスが出ることはあっても、プッシュアウトが繰り返されるリスクは軽減できるでしょう。
左脇に物を挟んでスイングする
スイングに問題があってプッシュアウトしてしまう場合、フォローで 左の脇が開いている ケースが目立ちます。
正しいスイングができていればフォローで手が返るので、左脇は締まった状態になります。そこで、動画ではロープなどの脇に挟むものを使用したトレーニングを紹介しています。
下記、 スイング矯正ベルト です。 両脇を閉めて打つ ことができるものが多いため、この練習には下記のような練習器具がおすすめです。
方法は、ロープなどを左脇に挟み、落ちないようにスイングするだけ。
正しいスイングができていれば、脇に挟んだものを落とさずにボールを打てます。1人で簡単に練習できる内容なので、トレーニングを繰り返し、正しいスイングを身につけましょう。
しかし、いくらフォーム改善のための器具を使ったとしても、1人の練習を続けていてはそのフォームがあなたに最適であるかどうかを判断することが難しいという状況は変わりません。
あなたの年齢、骨格、現在のスイングのクセ、ゴルフ経験、クラブなどにより最適なフォームは変わるため、それらを総合的に判断してスイングを改善してくれるプロのゴルフスクールの体験レッスン(1回3,000円程度)も検討してみましょう。
横の素振りで振り遅れを直す
プッシュアウトの原因の1つに、 振り遅れ があります。
ドライバーは他のクラブよりも長いため、振り遅れが起きやすいクラブです。ドライバーを他のクラブと同じように振るとスイングプレーンが傾き、インパクト時にフェースが右に向いてプッシュアウトしてしまいます。
下記、 しなりを感じて素振り をすることができるため、 振り遅れを軽減 することができます。下記素振り用の練習器具です。
このプッシュアウト防止のために、動画では横振りに素振りを行うトレーニングを紹介しています。ドライバーショットでは、横振りのイメージができなければ、インパクトでヘッドが下に入り、振り遅れの原因になります。
そこで、動画で紹介している横の素振りを行い、横振りのイメージづけを行ってから打つと、振り遅れによるプッシュアウトの防止に役立ちます。
このトレーニングはプレー中にも実践できるので、効果がすぐに実感できるでしょう。
ただし注意するべきは練習の質です。どんなにたくさんスイング練習をしても、そのスイング自体が誤っていたら練習が無駄になります。
自主練習に時間をかける前にプロにさくっとスイング改善の方法を教えてもらえるゴルフスクールの体験レッスン(1回3,000円程度)も見てみましょう。
上半身を意識した素振りで振り遅れを直す
プッシュアウトの原因となる振り遅れは、下半身が早く回りすぎるために起きるケースも目立ちます。
ドライバーの性能が上がってヘッドが大きくなっている分、手を返して打てずにプッシュアウトしてしまうのです。
調子が良いときは手を返してタイミングも合いますが、調子が崩れてくると体が流れやすくなります。動画では、上体だけでクラブを振るイメージで体を回す素振りを紹介しています。
下記、少し重たく、長い ゴルフスイング素振り用のバット です。少し重たく長いので、上半身(腹筋など)を意識する素振りができる練習器具です。
普段のスイングで下半身が回りすぎている人は、上体だけで打っているつもりでも下半身は無意識に動いてしまっているものです。
ですから下半身を土台にして、上半身を意識して素振りを行ってみましょう。また、手の返しに頼らずに体の回転だけで振り抜く意識を持つと、プッシュアウトしやすい動きをさらに抑えられます。
左肩を支えながら片手打ちで振り遅れを直す
プッシュアウトは、体の 左側での動作 を改善すると直る場合もあります。
スイングで左肩が上がったり体の左側が開いたりすると、クラブが寝た状態になりやすく、ヘッドの振り遅れにつながるのです。
また、プッシュアウトを避けるあまりに手を無理やり返すと、今度は左に大きく曲がるチーピンなどのミスも発生します。
そこで、動画ではクラブが寝てしまう動きを改善するトレーニング方法を紹介しています。
左腕が体から離れていかないように確認するだけでなく、左肩が上がらないよう高さを変えずに回転して打つトレーニングは、プッシュアウトの解消に効果的です。
インサイドインで振る
プッシュアウトのミスを無くすためには、 インサイドインのスイング軌道 を意識すると良いでしょう。
そこで、動画ではインサイドインの軌道を実感できるトレーニングを紹介しています。
ダウンスイングでクラブヘッドを背中側に持ってきた場所から、左肩を真後ろに引くように振って、インサイドインの軌道を作ります。
左下に引いた場合や上げながら引いた場合など、左肩の位置によってアウトサイドインやインサイドアウトになる軌道も実感できるトレーニングです。
このトレーニングは室内などの狭い場所でも実践できるので、 自宅でも気軽に行える メリットがあります。インサイドインの軌道イメージをつかんで、プッシュアウトの解消に役立てましょう。
ちなみに、プッシュアウトに悩んでる人はインサイドアウトの軌道に悩んでるため、その逆のアウトサイドインのイメージで振るとオンプレーンで振れる場合があります。
自分の振ってるイメージと実際の動作が異なることがとても多いので、どういうイメージで振るとどういう軌道になっているのかをスローモーションの動画などで確認し、イメージと実際の動作をすり合わせていく作業も重要です。
ウィークグリップで振る
体が右に傾いた状態でクラブを振ると、クラブは背中側に倒れて、インパクトでフェースが開いたままになり、プッシュアウトしてしまいます。
プッシュアウトが起きる原因の1つに、体を使おうと意識するあまりに使いすぎているケースがあります。
そこで、動画で紹介しているのが、ウィークグリップの状態をわざと作り出してボールを打つトレーニングです。
極端にウィークグリップの状態で振ると、普通のスイングではクラブヘッドはついていけません。
体の動きを抑えて打つコツをつかむと、体を使いすぎる癖も解消できます。体の使い方と、クラブが一緒に動くタイミングが体感でき、体の無駄な動きを抑える効果が期待できるトレーニングです。
正しい グリップの握り方 を今一度見てみましょう。
寝たシャフトを立たせる
シャフトが寝る と、プッシュアウトが起きやすくなります。クラブを正しい角度から入れるには、正しい構えと、上半身と下半身のバランスとタイミングの取れたダウンスイングが必要になります。
動画では、体の正面でシャフトを立たせてからバックスイングして打つトレーニングを紹介しています。1度もシャフトが寝なければ、左に飛ぶミスが出てもプッシュアウトは起きません。
打球が右に飛ぶ場合には、スイングの途中どこかのタイミングでシャフトが寝ているケースが多くあります。動画のトレーニングを取り入れて、シャフトの寝ないスイングを完成させましょう。
V字を意識したシャフトの立たせ方
スイングの途中でシャフトが寝ると、プッシュアウトを招く原因にもなります。
シャフトが寝るときは、スイングの際にトップから切り返してダウンスイングに入る瞬間だけです。動画では、V字を意識したシャフトの立たせ方を紹介しています。
改善したいからといって、プロゴルファーのスイング画像を参考にしてシャフトの位置などを決めてしまうと、インパクトまでにシャフトが戻りきらずに振り遅れしまいます。
そこで、切り返しの段階からグリップエンドが自分の方向を向くように意識してダウンスイングすると、プッシュアウトせずに打てるのです。
プロの力でプッシュアウトの悩みを解決しよう!
この記事ではプッシュアウトの原因や直し方などを紹介しましたが、いざこれを実践しようと思ってもなかなか1人ではプッシュアウトが改善しないでしょう。
なぜなら 自主練習では自分のクセがあることや間違った自己流のスイングに戻ってしまっていることに気づくのは非常に難しいから です。
このようなプッシュアウトへの悩みがあるならプロのレッスンを受けることを検討してみましょう。
プロのレッスンを受けて短期間でプッシュアウトが改善される理由は、プロの指導経験の豊富さにあります。
プロはこれまで多くのプッシュアウトに悩むゴルファーを見ており、人それぞれであるプッシュアウトしてしまう原因ごとに対策もわかっています。
これまでの経験から考えられる あなたにとって最適なプッシュアウトの修正方法を提案できるため、効率よくプッシュアウトの改善を目指せる でしょう。
レッスン通い放題のチキンゴルフはプッシュアウト改善にぴったり
プロのレッスンを受けるなら期間内レッスン通い放題のチキンゴルフを選択肢に入れましょう。
短期間でプッシュアウトを改善するためには短い期間でレッスンと練習を反復し、正しいスイングを身につけることが重要です。
チキンゴルフなら 毎日レッスンを受け放題でプロの正しいコーチングと自主練習を何度も繰り返せるため、 短期間でのプッシュアウト改善に向いています。
コーチによるプッシュアウトや他のクセの修正と自主練習を繰り返した結果、チキンゴルフの実践者は以下のようなスコアアップを実現しています。
- 通い始めて1か月の女性 スコア120 → スコア104
- 通い始めて2か月の男性 スコア105 → スコア84
- 通い始めて3か月の男性 スコア100 → スコア80
できるだけ早くプッシュアウトを改善したい、短期間でスコアアップを目指したいならチキンゴルフの体験レッスンを検討しましょう。
この記事を監修したプロゴルファー
樋口 健太郎
1991年10月2日、京都生まれ。
父の勧めで小学校低学年から地元のゴルフスクールに通い始める。スポーツ推薦で千葉学芸高校から立命館大学へ進学。7年間体育会ゴルフ部でゴルフの技術とゴルフを通した人格形成を学ぶ。
2016年、PGAプロテストに合格し、現在は出場権のある試合に出場し、並行してコースデビューからアスリートゴルファーまで幅広いレベルのゴルファーにレッスンを行なっている。大切にしていることは、まずはゴルフを楽しむこと。レッスンの面では確率やデータ、試合での経験に基づき、効率よくスコアアップのお手伝いをすること。
関連記事
-
【女性向け】ゴルフ場で着る服装について|行き帰りコーデも写真で紹介!
-
中古・買取り
【栃木県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗17選【中古】【クラブ】
-
中古・買取り
【名古屋市】ゴルフ用品のおすすめ買取ショップ10選【クラブ】【中古】
-
ユーティリティ シャフト
ユーティリティ用おすすめシャフト17選│自分に合った万能クラブにするための選び方
-
ゴルフ用メンズベルトおすすめ20選│人気ブランドアイテムをピックアップ!
-
中古・買取り
【埼玉県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗26選【中古】【クラブ】
-
中古・買取り
【三重県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗15選【中古】【クラブ】
-
【プロもおすすめ】ゴルフシューズに最適なインソールを選んで飛距離もアップ!
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーの芯に当たらない!意識すべきポイントと芯に当てる練習法
-
フェアウェイウッド シャフト
フェアウェイウッド用おすすめシャフト29選│リシャフトで飛距離と安定性をアップしよう!
-
中古・買取り
【広島県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗13選【クラブ】【バッグ】
-
ゴルフグリップはメンテナンスが必要!お手入れ方法と便利なグッズを紹介
-
中古・買取り
【鳥取県・島根県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗12選【中古】【クラブ】
-
ドライバー アイアン パター
おすすめゴルフYouTube動画15選【初心者向け・レッスン動画も】
-
中古・買取り
【静岡県】ゴルフ用品のおすすめ買取店舗20選【クラブ】【バッグ】
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーでストレートボールは難しい!その理由は?打ち方付き