【プロ監修】ドライバーでフェードを打つメリットは?パワーフェードのドリル付き・打ち方付き
コントロールショットとして、「 フェードボールをマスター したい」というゴルファーも多いでしょう。ドライバーでフェードを自在に打てると、ティーショットが安定しセカンドショットでグリーンを狙いやすい位置にボールを置くことができます。
そのため、「フェード」はスコアアップを目指すには、重要な要素です。
この記事では、ドライバーでフェードボールを打つポイントやメリットに触れたうえで、距離が出るパワーフェードのドリルも紹介します。ドリルを参考にフェードをマスターし、スコアアップを目指しましょう。
ドライバーの悩みもこれで解決!ドライバーおすすめ62選!とにかく上手くなりたい方はライザップゴルフのぺージを一度見てみてください!ゴルフ人生が大きく変わるかもしれません!
【50分の無料レッスン体験実施中】分割払いで専任トレーナが約月1万円【ライザップゴルフ】
目次
フェードの弾道とは
フェードとドローでは、同じポイントを狙うにしても弾道はまったく違います。ここでは、フェードとはどのような弾道なのか、そしてフェードと混同しがちなスライスとの違いについて解説しましょう。
フェードはドローと逆方向の弾道
右打ちの場合、ドローは左に曲がる弾道であるのに対し、フェードは右に曲がる逆方向の弾道のことをいいます。どちらもまっすぐに打って狙ったポイントの左右に打ち分けるのではなく、曲がる弾道で狙った位置にボールを落とすと考えればイメージしやすいでしょう。
具体的に説明すると、ドロー弾道の打ち出しは軽く右にボールが出て、落ちる際に狙ったポイントへ向けてボールが左に曲がる(戻る)弾道のことをいいます。
一方、フェード弾道の打ち出しは狙ったポイントよりも軽く左かほぼストレートにボールが出て、落ちる際に狙ったポイントへ向けてボールが右に曲がります。
両方とも打ち出しから左右に曲げたり曲がったりする弾道ではなく、 ボールを意図的に曲げて戻す といった弾道なので技術的な打ち方といえます。
ドライバーの ドローを打ちたい方 はこちらをチェック!
フェードはややインサイドイン、スライスはアウトサイドイン
では、フェードと同じく右方向に曲がるスライスとは、どのような違いがあるのでしょうか。
前述したように、フェードはほぼストレートに打ち出し、落ちぎわに軽く右に曲がる弾道です。スライスは、まっすぐ打ち出したつもりのボールが、右に大きく曲がってしまう弾道をいいます。そのため、フェードは狙って打つショットですが、スライスは曲がってしまうミスショットとされるのが一般的です。
具体的な例を挙げると、フェードは「右に曲げて狙ったポイントにポールを落とす」に対して、スライスは「右に曲がってしまい狙ったポイントよりも大きく右にボールが落ちてしまう」のです。
スライスになる原因は、クラブヘッド軌道がボールに対して「 アウトサイドイン 」になることです。さらに、フェース面が開いた状態でインパクトするためにボールを強く擦ってしまい、大きく右に曲がってしまう弾道となるのです。
フェードはほぼスクエアか軽くインサイドからクラブが入り、インサイドに振りぬく軌道になります。
従って、アウトサイドインのスライスボールとは軌道も球質も異なります。
フェードを打つつもりが スライスに なっている人は下記チェック!
ドライバーでフェードを打つメリット
フェードボールをドライバーで打つスキルを身につければ、スコアアップにつながります。ここでは、ドライバーでフェードボールを打つメリットや、どのような人にフェードボールが向いているのかなどについて紹介します。
ドライバーのボールコントロールがしやすい
フェードは、一般的にコントロールショットとして使われる弾道です。ドライバーのティーショットでフェードボールを打てれば、さまざまなメリットを得られるでしょう。
例えば、セカンドショットが打ちやすいポイントにボールを落とせます。フェードボールはドローボールに比べて飛距離は出ませんが、落下後のランが少なくなる特徴があります。そのために狙ったポイントへボールを落とせばボールは留まり、セカンドショットの難易度を下げることができるのです。
加えて、障害物を避けるといった弾道のコントロールもできるため、パワー不足のゴルファーでもスコアアップが期待できます。
ほか、ミスショットが多く球筋が定まらない人、ウィークグリップが握りやすい人にもおすすめです。
ウィークグリップはフェードボールが出やすいグリップのため、正しく体を捻転して打つことができれば、自ずと右曲がりの球筋が手に入るでしょう。
正しいグリップの握り方 はこちらをチェック!フェードとドロー、どちらをマスターすべき?
中級者ゴルファーの間で、フェードと比較されがちなのがドローです。ここでは、ドローを打つメリットをふまえて、どちらを打つべきなのかを考えてみましょう。
ドライバーのドローは飛距離が出やすい
ドライバーで打つドローボールは、 飛距離を伸ばす には有効です。と言うのも、ドローボールはバックスピン量が抑えられるためボールが着地してからのランで飛距離が稼げます。
また、フェードボールよりもスピン量が少ないため、アゲインストが吹いている場合などはキャリーでもフェードより飛距離が出るケースがあります。
その理由は、フェードはインパクト時のフェースが、スクエアか、若干開き気味で、かつイン方向に振るためスピン量が多くなる一方、ドローはインパクト時にアウト方向へ意識的に振るため、スピン量がフェードよりも少なくなり、飛距離にも違いが生まれます。ドローは擦ったりカットしたりすることの少ない打ち方と言えます。
また、スライサーにとってドローは反対方向へ曲げるための弾道です。スライス癖の改善にも期待ができます。
ドライバーの ドローを打ちたい方 はこちらをチェック!
フェードもドローも使い分けて打つべき
結論は、フェードがいいのかドローがいいのかは人それぞれで、一概に決めつけることはできません。
そのため、自身のグリップやスイングの癖のほか、どのように狙ってスコアを伸ばしたいのか、どのようにゴルフ楽しみたいのかなどを考慮して球筋を使い分けることをおすすめします。
打ち方のポイントを理解して練習すれば打ち分けられるようになるはずです。次からは、フェードの打ち方のコツに触れていきましょう。 ドローボールの打ち方 は、以下の記事をご覧ください。
フェードで攻める!打つ時のポイント
フェードをしっかりとマスターすれば、スコアアップが期待できます。また、練習した弾道をコースで打つことができると、さらにゴルフが好きになるきっかけにもなるでしょう。
ここでは、フェードを打つときのポイントを紹介します。
全身で捻転する
フェードを打つときのポイントは、バックスイング時に下半身と上半身の動作を連動させて、 しっかりと捻転 させることです。そして、クラブヘッドは開かずにシャットフェースを意識しましょう。
かつては、下半身は踏ん張り、上半身だけ捻転させて打つイメージが定着していました。しかし現在はドライバーの進化によりヘッドが大型化し、ヘッドを返す打ち方が難しくなっています。
従ってバックスイングで上半身だけで捻転してしまうとクラブヘッドが開いてしまうため、インパクト時にヘッドを戻せずスライスの原因にもなるのです。
バックスイングでは、下半身から始動し上半身も同調させていきます。上半身の動きが先行すると上体が起きてしまうので、ヘソを中心に右を向く意識で下半身と上半身を連動させます。
このとき、フェースは開かずにシャットフェースにしましょう。左手の甲を地面に向けたままバックスイングすることを意識すれば、フェースが開かずにクラブを上げることができます。
フェードの打ち方!動画ドリル4つ
ドライバーでフェードを打つには、どのようなこと意識すべきなのでしょうか。
ここでは、フェードの打ち方を分かりやすく説明するため、動画ドリルを紹介します。具体的なコツを4つに絞って紹介するので、ぜひ活用してください。
フェードの打ち方1.基本の打ち方
アドレスからフォローまで、ポイントを絞って紹介している動画です。ドライバーショットで、ボールがドロップするゴルファーは、フックボールの方が飛距離を稼げると解説しています。
<ポイント>
- オープンスタンスに構える
- 普段通りに構えて、そこから少しオープンに構える
- オープンスタンスにすることで、ボールポジションが中になる
- 体の向いている方向に対して、まっすぐクラブを振り上げる
- ダウンスイングは軸を動かさずに、その場で腰を切るイメージ
- フォローは左へ振り抜く
- 腕だけ振り抜いてしまうとカット打ちになるので注意
- 腰の回転で打つイメージで腕も連動させて打つようにする
フェードの打ち方2.右の腰が前に出ないように振る
動画では、まっすぐ飛ばそうとせずに、最初から「ボールは曲げて打つと決めてドライバーショットを打つようにする」としています。
左が狭いコースでも、フェードボールで右に曲げて打つと決めて打てば怖くありません。打ったボールは右にしか曲がらないと分かって打つので、リスク回避にも役立ちます。
そのためには打つポイントとして、以下のことを挙げています。
<ポイント>
- スイングの際に右の腰が前に出ないようにして振ること。右の腰が前に出てしまうと、ボールは右に戻らずに左へ曲がってしまう
- ドライバーショットは、振り切らずに躊躇すると曲がってしまうので、しっかりと振り切ることを意識する
フェードの打ち方3.低めのティアップで球を左に置く
この方法を実践すれば、スピン量が増え飛距離は落ちますが、確実に右に曲がるボールを打てるようになるドリルです。
フックボールが持ち球の場合、右側に障害物があるホールでは打ちづらく、ミスショットのリスクを伴ってしまいます。そのような場合に紹介している動画です。
<ポイント>
- フェアウェイを広く使えるように、対角線上にティアップする
- 低めにティアップしてボールを左に置く
- アッパーではなく、ダウンブローを意識する
アッパーになるようなら、アウトサイドインで打つくらいのイメージでスイングしてみるのも効果的と紹介していますので参考にしてください。
フェードボールで飛距離を出す方法
「 パワーフェード 」という、飛距離が出るフェードボールがあるのはご存知でしょうか。一般的にフェードは飛距離を出すというよりも、コントロールショットというイメージがあるものです。
ここでは、パワーフェードとは何かに触れたうえで、打ち方なども紹介しましょう。
つかまるフェード「パワーフェード」を打つ
パワーフェードとは、通常のフェードボールよりもバックスピンとサイドスピンを抑えることによって飛距離を出す打ち方です。
飛距離を出すならドローボールをマスターすればいいと考えがちですが、スピン量によってランが出すぎることにより、ホールによってはリスクが伴うケースもあります。ワーフェードは普通のフェードボールと違い、ランも出て飛距離もでます。にもかかわらず、ドローボールよりもラインが出し易いため、マスター出来ればスコアアップを目指すうえで最高の武器になります。
しかし、パワーフェードではランが出る回転ではないため狙ったポイントにボールを落としやすく、ミスショットとなっても飛びすぎることもないのでリスクを軽減できるのです。
パワーフェードは、インサイドインで球をつかまえつつ、クラブをインサイドに抜いていきます。フェードよりも回転は少なく飛距離が出て、かつランも抑えられる弾道となるでしょう。
ドライバーの 飛距離を伸ばしたい方 はこちらをチェック!
パワーフェードは力を抜いて振る
パワーフェードは、一気に振り抜くことがポイントです。しかし、振り抜こうと力んでしまうと、逆に余計なところに力が加わり振り抜けません。
「ボールを打つために振る」と強く意識せずに、「気持ちよくスイングをして、その過程にボールがある」というイメージで振りぬきましょう。
実際に活躍しているプロのプレーをイメージした方が分かりやすいのではないでしょうか。
ここでは、パワーフェードが持ち球のプロゴルファーを紹介します。
パワーフェードといえばローリー・マキロイプロ
パワーフェードで抜群の安定性を見せ、 飛距離が出るのに曲がらない ドライバーショットを持ち味としているのが、「ローリー・マキロイ」プロです。
「ローリー・マキロイ」プロは、アメリカPGAツアーを主戦場に活躍する北アイルランド出身のゴルファー。2012年、2014年と賞金王に輝いているトッププロで、ゴルフ好きで知らない人はいないといえる程の人気を誇っている一流ゴルファーです。メジャー大会では、2011年の全米オープン、2012年の全米プロゴルフ選手権、2014年には全英オープンと全米プロゴルフ選手権の2冠を達成し、4勝(歴代8位)を挙げています。
スイング時の回転スピードと体幹の強さが特徴で、体の軸がスイングによってブレることがないため、パワーフェードで安定した飛距離を出すことができるのです。
ローリー・マキロイ が使用しているドライバーをチェック!テーラーメイド SIM ドライバー ローリー・マキロイの ドライバースイング動画を解説していますので、参考にしてください。
悲運のナンバーワン ダスティン・ジョンソンプロ
圧倒的な飛距離でファンを魅了するフェードヒッターです。
あと少しのところで幾度となくメジャー制覇を逃し、悲運のナンバーワンとして知られているのが「ダスティン・ジョンソン」プロです。
「ダスティン・ジョンソン」プロは、アメリカPGAツアーを主戦場に活躍するアメリカ出身のゴルファー。何度もメジャー大会をあと一歩のところで逃していましたが、2016年に全米オープンで念願の初制覇を果たしています。この年から一気に獲得賞金が上がるのですが、それには理由があったのです。
それは、持ち球を「ドローからフェードに打ち変えた」からだといわれています。もともとパワーはあるプレーヤーのため、フェードで打っても飛距離を犠牲にすることなくコントロールできる弾道を手に入れることができたのです。
ダスティン・ジョンソン が使用しているドライバーをチェック!テーラーメイド SIM MAX ドライバー
「ミスターパワーフェード」 藤田寛之プロ
日本の「 ミスターパワーフェード 」といえば、藤田寛之プロです。
藤田寛之プロは、国内メジャーで3勝しているベテランゴルファー。2012年には、国内メジャー1勝を含む4勝をあげ賞金王に輝いています。50歳を迎えてもなお第一線で活躍できる秘訣は、パワーフェードで飛距離を出しつつ正確なショットを打てる技術があるからです。
藤田寛之プロは「ボールを曲げるのがゴルフ」と言っています。パワーフェードを習得することで、ゴルフスコアとともに楽しさも高まるでしょう。
藤田寛之 プロが使用しているドライバーをチェック!ヤマハ RMX120 ドライバー
パワーフェードを習得するドリル2選
パワーフェードを打てるようになるには、どのようなことを意識すべきなのでしょうか。ここでは、パワーフェードを習得するためのドリル動画を2本、紹介しましょう。
パワーフェードは左に振り抜く
パワーフェードを打つ際のスイングについて、動画では腕の動きを分かりやすく解説しています。
- 下半身リードで 自然に腕を振り抜く というイメージではい
- ハンドファーストでスイングし、 フェースを押し込む ように閉じていく動作で左に振り抜くのがポイント
ドライバーの ハンドファースト について解説しています。
スライスがパワーフェードに変わる
スライスの悩みを解決しつつ、パワーフェードを習得化するためのレッスン動画です。5人のプロがわかりやすく説明しています。
フェードを習得しゴルフをもっと楽しもう!
ドライバーでフェードを打てるようになると、障害物が多く苦手だったホールでもしっかりとコントロールしたボールを打てるようになります。また、セカンドショットでグリーンを狙いやすい位置へボールを置けるなど、スコアアップも期待できるでしょう。
そして何より、練習した弾道をコースでイメージどおりに打てたときは最高にうれしい瞬間ではないでしょうか。フェードを打てるとゴルフが何倍も楽しくなるので、ぜひ習得してみましょう。
ドライバーの悩みもこれで解決!ドライバーおすすめ62選!ライザップゴルフで ゴルフ力診断 やってます!ぜひチェックしてみてください!
この記事を監修したプロゴルファー
樋口 健太郎
1991年10月2日、京都生まれ。
父の勧めで小学校低学年から地元のゴルフスクールに通い始める。スポーツ推薦で千葉学芸高校から立命館大学へ進学。7年間体育会ゴルフ部でゴルフの技術とゴルフを通した人格形成を学ぶ。
2016年、PGAプロテストに合格し、現在は出場権のある試合に出場し、並行してコースデビューからアスリートゴルファーまで幅広いレベルのゴルファーにレッスンを行なっている。大切にしていることは、まずはゴルフを楽しむこと。レッスンの面では確率やデータ、試合での経験に基づき、効率よくスコアアップのお手伝いをすること。
関連記事
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーのスライスの原因は?直し方を徹底解説
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーの芯に当たらない!意識すべきポイントと芯に当てる練習法
-
シャフト ドライバー
ドライバーシャフトおすすめ93選│選び方次第であなたのゴルフが変わる!
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーでストレートボールは難しい!その理由は?打ち方付き
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーのグリップの基礎知識!ゴルフグリップの正しい握り方の動画つき
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーのドローの打ち方!原因、対策、ドリル付き
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーの飛距離アップ!今より20ヤード伸ばす方法!飛ばない人必見
-
シャフト ドライバー
ドライバーがプッシュアウトする原因はアドレスやシャフトにあり!直し方も紹介
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバー選びはロフト角が重要!自分に合うドライバーの見極め方とは
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーで球が上がらない原因は?対処法も紹介、練習動画付き
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーが上がりすぎる原因と解決策!吹け上がらないコツを紹介
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーの正しいアドレスの作り方!今一度基本に立ち返ろう(正面・後方)
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーってハンドファースト?構えやスライスに悩んでいる方必見
-
ドライバー アイアン パター
おすすめゴルフYouTube動画15選【初心者向け・レッスン動画も】
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーのフックの直し方!原因を理解してドリルで対策しよう
-
ドライバー
【プロ監修】ドライバーの引っ掛け、チーピンやチョロも直す!原因と対策ドリル付き